みなとフェスタ2016

みなとフェスタ2016概要

ご挨拶

みなとフェスタ2016実行委員会
実行委員長 関山壮一

関山壮一春分の季節、皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

近年、多くの地方都市では人口減少・高齢化に伴い、地域経済の疲弊、商店街の衰退が進み、地域住民がそこに住み続ける意味や誇りを見失いつつある社会現象が指摘されております。そのような中、歴史や文化、食材など地域固有の観光資源を発掘し、その魅力を高めることで交流人口を増加させ、地域活性化を図ろうとする取り組みが注目されております。地域住民や事業者の参画を得ながらまちづくりを行い、地域社会関係性を深め、地域再生を図るものです。

那珂湊地区には様々な観光資源がありますが、観光資源として十分に機能しているものもあれば、もっと本領を発揮できるポテンシャルを秘めた観光資源もあります。

そこで「那珂湊ならでは・那珂湊でしかできないもの!」を集めたイベントを地域住民の皆様、事業主・関係団体の皆様と共に開催したいと思います。皆様と関わり、一緒に感じ、考えながら、かかわるすべての皆様と繋がり、皆様がワクワクし、楽しみで待ちきれないイベントを作り上げ、那珂湊を活気づけたいと思っております。

つきましては、本イベント開催の趣旨にご理解いただき、ご支援並びにご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

事業概要

<みなとフェスタ2016>
地域住民、団体、事業者、行政等と共に開催することで地域社会の連携を深め、地域の情報を発信し、地域を活性化することを目的とします。

みなとフェスタ2016事業概要
事業名 みなとフェスタ2016
実施日時 平成28年7月24日(日)11時~20時30分
開催場所 那珂湊本町通り商店街(茨城県ひたちなか市)
事業背景 本年度は貴重な観光資源である湊八朔祭りが開催されないため、夏季の観光客を集客する機会を失います。地域の文化を継承していく上でも後継者になる世代に伝統・文化を発表し、触れ合う機会を作り、活気ある地域社会を形成していくためにもイベントを実施する必要があると思いました。
事業目的 本事業は地域住民、団体、事業者、行政等と共に開催することで地域社会の連携を深め、地域の情報を発信し、地域を活性化することを目的とする。
事業内容 那珂湊本町通り商店街を歩行者天国とし、那珂湊の特色を生かしたイベントを行う。
・特設ステージにて郷土芸能・無形文化財・太鼓・舞踊等など和のステージを開催
・ひたちなかの特産品(海産物、農産物、お菓子、その他)を集め販売する物産市を実施
・ミニ四駆湊オープン大会を実施 またミニ四駆販売コーナーを設置しその場で作って走らせよう
・子どもから大人まで本気のバトルを開催
・海鮮、肉、野菜を販売し自由に炭火で焼いて食べる浜焼き市場を開催
・那珂湊焼きそば大学院主催の選手権!今年の優勝は誰の手に!
・パフォーマンスエリアを設置 いろんなパフォーマンス・ダンスが盛り沢山
・那珂湊に残る史跡をめぐりスタンプを押すと各チェックポイントごとにその場で地元にちなんだ参加賞がもらえます
・本町通りを使った山車パレードの実施
主催 みなとフェスタ2016実行委員会
後援 ひたちなか市 / ひたちなか市教育委員会 / ひたちなか商工会議所 / ひたちなか商工会議所青年部
お問い合わせ 有限会社大藤興産内みなとフェスタ事務局
電話:029-262-4303
電子メール:minatofesta@yahoo.co.jp

実行委員会

本事業の開催の趣旨をご理解いただき、ご支援並びにご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

みなとフェスタ2016実行委員会
実行委員長 関山壮一
副実行委員長 桜井邦行
髙田広
総務委員会 事務局(総合) 藤咲英史
事務局(広報) 西野淳也
会場警備委員会 委員長 白土康志
イベント委員会 委員長兼和ステージ担当 堀川宗愛
焼きそば選手権担当 河内直人
浜焼き担当 小山田匡孝
パフォーマンス担当 重藤上幸
ミニ四駆担当 伊藤憲男
水鉄砲合戦担当 大川恵介 / 佐藤久彰
物販委員会 委員長 奥山遼平
山車神輿委員会 委員長 古矢宣巳
副委員長 白土満徳
鴨志田友也
馬場先秀之
みなと歴史発見スタンプラリー 委員長 飛田達郎

↑ PAGE TOP